防災手帳を作ろう📓

こんにちは!

甲府市の放課後等デイサービス

ハッピーハグ・シャインです✨✨✨

今回の活動は【防災手帳を作ろう】です。

1月1日の《能登半島地震》震度7 震度7は2018年、北海道担振東部地震以来7度目だそです。

甲府市も震度3の地震がありました。 

シャインでも、地震や火災が起きた時の避難訓練は行っていますが、改めて、災害や防災についての意識を持とう! 

と言う事で、防災手帳を作ってみました。

子ども達も、地震の事は知っていて、スタッフの話しを良く聞いています。

一人一人に手帳が配られました。

自分の防災手帳です!!

手に取って、中身の確認!!

手帳の中には、NHKで紹介されている    防災カードが入っています。

今日する事は、自分の名前を書いたら、手帳にオリジナル装飾をしていきます。

住所も書かなきゃ!と、住所録を見ながら書いているお友達もいます。

書けたら、マジックペンや色々なシールを使って、装飾していきます🖍️

お友達と話をしながらも、皆んな夢中です❗️

「そろそろ、出来たかな〜」

「まだ!」「もうちょっと!」と言いながら出来上がった手帳です!

素敵な、オリジナル防災手帳が出来上がりました😄

中身は、お家で一緒に書いて頂けたらと思います。

災害はいつ、どこで発生するかなんてわかりません。日頃から意識する事で、自分を守る事ができかもしれません。そんな、きっかけの一つとなれば嬉しいですね。

次回の、わくわくタイムは何かな?

お楽しみに😊

関連記事

  1. 話し合いからの成長🌱

  2. 目指せ!いい姿勢👑

  3. 活動&自由時間の様子💕

  4. じゃがいもみそ汁

  5. 目指せ!リズムの達人♪

  6. オノマトペ連想ゲーム

弊社は専門家のアドバイスを受け、
法律に則った適正な事業所運営を行っております

PAGE TOP