こんにちは‼️
甲府市の放課後等デイサービス
アテナです😊
年が明け干支は辰🐉→巳🐍にバトンタッチ!✋
新しい年が始まりました🌞
本日はアテナでのお正月の様子をお伝えします!
1月6日は新年の初詣と外食体験をしてきました🚗
まずは身延にあるラーメン屋さんで
外食体験🍜
みんなそれぞれ食券機の前で悩みながら
自分の好きなものを注文📄
店員さんに自分で食券を渡し
ワクワクしながら待っていました😊
ラーメンが来ると直ぐに食べ「美味しい!」
と言う声が何度も聞かれました👂


中には辛味噌を頼み「辛いけど美味い!」と
頑張って食べている子の姿も🌶🔥


お腹を満たしたらいよいよ久遠寺!
急な階段をみると「うわー!」と声に出し
驚いてました👀

登りたい!という子が多くいたため
早速登ることに!!

みんなが休憩しながら登る中
すいすい登ってしまう子も‼️
子ども達の元気の良さには驚かされました!!
久遠寺に着くとご縁があるように
5円を入れてみんなでお参りをしました👏🏻


雨がぱらつく中でしたが
一年のお願いを皆ですることができました✨
続いて7日には新年会を行いました!
午前と午後の2部制で行い
午前中はお正月の定番
『福笑い』と『カルタ遊び』を行いました!
福笑いは
2組に分かれ行い
目隠しをした状態でパーツを受け取り
何のパーツかを考え手探りで置いていきました!


“慎重に置いていく子”
“直感で迷わずに置いていく子”
置き方は様々で個性溢れる作品(顔)が
生まれました😊




またカルタ遊びは
読み手も子どもが行い
読まれた札を一心不乱に
取りに行く姿が多く見られ

お正月の雰囲気を味わうことができました🎍🌅🎍
午後は新しくeルームに入った
太鼓の達人の時間♪


一人が見本で行うと、みんな興味津々
順番を守り、好きな曲を楽しく演奏しました🎵
最後にジュースとお菓子で乾杯🍻


今年一年楽しく過ごせますように☆。.:*・゜