こんにちは✨
甲府市の放課後等デイサービス
ハッピーハグです💕
じめじめと蒸し暑い今日この頃😫💦
今回は、感染症対策についてみんなで学びました😊


みんな感染症って知ってる??🤔
「コロナウイルス!」
「はしか」
「インフルエンザ」
「アデノウイルス」
まさかのまさか、どんどん出てくる!!😲
ビックリしましたが、それだけ感染症って
身近にあるものってことですよね💦
感染経路についても学びました👍


なるほど🤔感染経路には
空気感染や飛沫感染、接触感染があるんだね!!
一通り学習したところで
それでは、恒例の✨私たちスタッフによる劇の始まり!!😄✨
まずは、くしゃみや咳🤧
飛沫感染や接触感染についての
シチュエーションで🙋♀️



良くないところや
いいところはあったかな??😊
「石鹸でちゃんと手を洗う🖐️」
「くしゃみの手で水道を出したら菌が付くかも💦」
「くしゃみの手で人に触ったらだめ!!」
よく見ている子どもたち💕
たくさん教えてくれました✨


今回は
感染症に罹らない為の3つ
①消毒 ②マスク ③3密を避ける
さらに
・持ち込まない
・持ち出さない
・広げない
マスクの種類の違いについて学びました。
これらの感染対策を行いながらも
もし感染症に罹ってしまった時には
たくさん食べ、よく寝て、マスクを付けて
また元気いっぱい楽しく過ごしましょう!!🌞✨✨