廃材が変身❓✨

こんにちは😆

昭和町にある放課後等デイサービス

ハッピーハグプラムです💙

今回は、工作好きのプラムの友達に人気の

作ってみよう!を紹介します✄

これなーんだ?

と少しの間飾っていた、事務所の看板。

「ドアにかけるやつ!」

「それ、見たよ!」

と気付いていた子も!

今回はドアプレートを作りたいと思います。

まずは、紙に何を書くのか下書きスタート!✊

「家に自分の部屋ができるから、

”◯◯◯の部屋”にしようかな?🤔」

「部屋を兄弟で使うから

”ふたりの部屋”って書こうかな?」

優しい気持ちも発見💡💓

たくさん考えて紙に書いていきます!

本を見ながら、イラストを描くお友達も✏

次は…いよいよ木の板に書いていきます!

この木の板、実は廃材なんです。

開所間もないプラムで、家具を組み立てた時

家具の板同士が傷付かない様に入っていた板。

捨ててしまうかもしれない”廃材”を

”リサイクル”して新しい形に✨

子ども達の力で生まれ変わります!!

”1人1枚”と伝えていたので、

慎重に真剣に書いていきます🖋

下書きに書いた絵や文字を

見ながら移して、沢山目を動かして…

”ビジョントレーニング”にも繋がっています✨

「今日持って帰りたい!」

と作った作品を気に入って

想いを伝えてくれました。

速乾ボンドで板に紐を付けたら完成!

どこに飾るのかな~?😊

これからも、

廃材を使って新しいものが生まれる楽しさ

イメージしたものを形にしていく楽しさ

を子ども達と感じていきたいと思います♡

関連記事

  1. 絵馬作り&大掃除🧹

  2. スポーツの秋 ミニ運動会☆彡

  3. 稲積神社⛩参拝

  4. 今年も宜しくお願い致します🎍

  5. ドキドキ💓サイエンス

  6. ✨サンキャッチャーを作ろう✨

弊社は専門家のアドバイスを受け、
法律に則った適正な事業所運営を行っております

PAGE TOP