こんにちは。
甲府市にある放課後等デイサービス
ハッピーハグ・シャインです✨
シャインのお友だちは
制作が大好き💕
廃材を使った自由工作は
自由時間の定番の遊びです!
今回は廃材を利用した
制作活動の様子を
お伝えしたいと思います!
今日の材料は・・・
⚪︎空き箱
⚪︎トイレットペーパーの芯
⚪︎ビー玉
こちらを使って“コロコロ迷路“を
作ってみたいと思います(^-^)v
準備を進めると
「今日は何を作るの?」
「早くやりたぁい!」
材料を眺めながら
目をキラキラさせている子どもたち🤩
手順の書かれたホワイトボードも
より分かりやすくなるように
材料の絵を描き加えてくれました!

手順の説明を聞きながらも
どんなものを作ろうかと
みんなの発想が溢れています💖


説明を聞いたら、
いよいよ制作開始です!
トイレットペーパーの芯に
数字や絵を描いて
切っていきましょう









空き箱に順番や向きを工夫しながら
貼り付けて行くと
あっという間に
コロコロ迷路の完成です✌️
廃材が材料なので、
箱の大きさや深さ、素材、色など
ひとつとして同じものはありません。
それぞれがイメージを膨らませて
自由に作っていきます
彩り良く、カラフルにしてみたり
好きなキャラクターを描いてみたり
落とし穴を作ったり
壁を付けて難易度を上げたり
自由な発想で
素晴らしい作品を作り上げてくれました




お友だちの作った迷路を
「面白そうだね😋」「やってみる?」
「カラフルでかわいいね」「ありがとう🥰」
お互いの作品を褒め合う
キラキラな言葉も
たくさん聞こえてきました✨
ゴミとして捨てられてしまう廃材も
子どもたちにとっては
キラキラの詰まった宝の山なんですね🥰
子どもたちの自由な発想や
創造力を引き出す“廃材制作“
これからも大切にしていきたいと思います♪
次回の制作もお楽しみに(o^^o)