たこ焼き作り『ハグたこ🐙』への道

こんにちは!(^^)!

甲府市の放課後等デイサービス

ハッピーハグです

タイトル通り、たこ焼き作りです

タイトル・材料・作り方・くるくる・・・などなど

自分たちでボードに書いてくれました

意気込みを感じますね(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪♪

まずは、中に入れる具材を切っていきます

1本目は、ウインナーを三等分に

2本目は、たこさんウインナーに

みんな迷うことなく切れました

毎月の調理活動の成果が出ていますね

次は生地作り

小麦粉・卵・水・出汁を

ダマにならないよう、よ~く混ぜましょう

さあ~焼いていきます

たこ🐙を投入(・∀・)イイネ!!

鉄板に触らないよう気を付けながら

とても近くで丁寧に一つずつたこ🐙を入れています

怖がらず落ち着いていて素晴らしい✨

いよいよ、お楽しみクルクルタイムです

竹串を使って

たこ焼き屋さん顔負けのいい手つきです

まん丸たこ焼きになっています

いい匂い待ちきれません(*´▽`*)

それでは、いただきます

たこ🐙・チーズ・ウインナー

具材はいろいろ、美味しいたこ焼きができました

お腹いっぱい大満足 ごちそうさまでした

関連記事

  1. まんまるダルマを作ろう✂️

  2. スポーツの秋 ミニ運動会☆彡

  3. 🎈わくわくタイム🎈

  4. 👻ハロウィンリースを作ろう🎃

  5. 話し合いからの成長🌱

  6. プラ板遊び✨✴🪄💫

弊社は専門家のアドバイスを受け、
法律に則った適正な事業所運営を行っております

PAGE TOP