こんにちは(^^♪
昭和町にある放課後等デイサービス
ハッピーハグベリーです🍓
今回は、作ってみようで行った
“空飛ぶじゅうたんに乗ろう”の
活動の様子をお伝えします(´▽`)
使うものは
白い画用紙(じゅうたん)
色画用紙(じゅうたんに乗る人型)
ハサミ、のり、黒ペンです。
『どんなポーズで乗せてもいいよー』

と先生が説明し、一年生がみんなの前で
色々なポーズの見本を見せてくれました♪

説明を聞いてからスタート!
まずは自分の好きな色画用紙を選び
線に沿ってハサミで切る作業です✂

みんな上手にハサミを使って人型を切っています。
線に沿って丁寧に丁寧に…
人型を切り抜いた後は、ペンを使って
顔を描いていきます🖊

どんな顔にしようかなぁ~っと考えながら
それぞれ個性あふれる表情が出来上がりました!(^^)!
そして、いよいよじゅうたんに乗せていきます!
白いじゅうたんを用意して
どんなポーズがいいかな~
こんなポーズできるかな?


子ども達も色々な事を想像して
乗せたら完成です✨
みんな上手に作れましたね🎵

最後に出来上がった作品を見ながら
みんなでポーズを取りました(*^-^*)
笑顔いっぱいの子ども達でした♪
次回もお楽しみに(^^)/~~~