こんにちは。
甲府市の放課後等デイサービスハッピーハグです。
今回は考古博物館、火おこし体験😊
みんなで外出しました。
まずは、考古博物館の中を見学していきましょう!

中に入ってみると、古墳時代や、縄文時代、
弥生時代のころの
人たちが使っていた石や古墳などが数多く
展示されていました。



みんな担当のスタッフの説明をしっかりと聞きながら、
いろいろなことを質問していました。
実際に自分たちの目で見て、触れて、感じることは
とても大切なことですね。

一通り見学できて楽しむことができましたね!!
考古博物館から少し移動です

自分自身が火おこしをしているときに
火傷などしないようにやり方をしっかり
きいていました。
説明を聞いた後は火おこし体験
スタート!!



友だちと一緒に協力して、
『イチ、ニ、イチ、ニ』
と声を出しながらリズムよく動かしていました。


少し難しいところもありますが、
諦めずに友だちと協力しながら
取り組もうとしています。
だんだんと摩擦熱で木片に
小さな火がついていきました。


空気(酸素)に触れられるようにゆっくり
回していきました。

火が付いたときにはびっくりした表情も
浮かべていました。
子どもたちにとって
貴重な経験ができたと思います☺