こんにちは☀️
甲府市の放課後等デイサービス
ハッピーハグ・シャインです🍇☘️
今日は、音楽活動🎵!!
“音符でバスケット”っていったい
何をするんだろう…💭💭💭
みんな、フルーツバスケットは
知っているかな?🍎🍌🍊🍇🍑
今日はフルーツバスケットの
アレンジバージョンで、フルーツ
の代わりに音符を使ってゲームを
行った様子をお伝えしますね🎹🎵
【ドレミファソラシド】がひらがなで
書いてある紙を1人一つずつ
首にぶら下げます🥈

先生が今からピアノで
【ドレミファソラシド】の中の
どれか一つの音を鳴らします🎹
自分が持っている紙の音が鳴ったら
移動します🏃🏻♀️🏃🏻♂️
また、【ドレミファソラシド】
全ての音がなった場合、
全員移動します!
音感を鍛えるトレーニングでもあります☝🏻
さぁ、よ〜く聞いていてね😊👂
それでは、鳴らすよ〜!

『そー、そ、そ、そー』🎵

「ど?」
「そ、かな?」
“そ”のお友達が急いで立ち上がりました!
「ふぅ〜、間に合った〜😂」
どんどん行くよ〜😄☝🏻
『ららららららー』🎶
「ら??”ら”だよー!」
みんなでよく聞いて教え合いながら
“ら”のお友達が移動しました🏃🏻🏃🏻♀️


次は…、
『ドレミファソラシド〜
シラソファミレド〜』🎶🎼

お!今度は全員移動です🤩👂
みんな早いね〜💭
次行くよ〜☝🏻
『どーー、どーー、どーー!』🎵
「あ、おれだ!」
自信満々に歩き出します💪🏻

『しー、しししししー』🎶
「あ、”し”だ!!」
「私だ!」
一目散に、走り出します🏃🏻♀️✨
最後は、、、
『ドレミファソラシド〜〜
シラソファミレドレミレド〜』🎶


またしてもみんな、
勢い良く走り出しました💨
ドレミファソラシドの音を聞いて
当てることができたかな?🫣💭
次回の音楽活動もお楽しみに🌱