こんにちは😆
昭和町にある放課後等デイサービス
ハッピーハグベリーです🍓
春の日差しが強くなり、
少しずつ夏に近付いているのを感じます🌞
夏の前には恵みの雨を降らせてくれる
”梅雨”の時期もやってきますね☔
今回は、
恵みの雨でグングン成長している
じゃがいもの様子と
ベリー畑での活動の様子をご紹介します🥔
まずは、畑に行きました🚙
育っているじゃがいもを見て
「また大きくなってる!」
成長に驚きと喜びの声が聞こえてきました😊🌱
さぁ、今日はじゃがいもの周りにある
草を抜いていきたいと思います✊
前回、「草取りをするとじゃがいもに
栄養が沢山いって、大きくなります!」
と伝えていたため…
「草取ると、じゃがいも大きくなるよね?」
と聞いてくる子がいました!
じゃがいもの収穫が楽しみな子ども達は、
どんどん草を抜いていきます!
「見て!こんなに沢山草が抜けたよ!」

「こっちも見て!抜けた!」
山盛りになる草を見て達成感を感じています✨

その後は、お待ちかねの買い物タイム👜
畑活動の帰り道にある100円ショップ
Can★Do(キャンドゥ)へ!
畑に行く前から
「何買おうかな…。」
「何が売っているのかな?」
ワクワクしながら午前中を過ごした子ども達。

★お店の中で走らない
★会計をする時は先生に声をかける
とルールを決めてから入店🏡
「お菓子が沢山ある!」
「ココに何か書いてある!…
3個で100円だ!」

「これは何円なんだろう…?
お店の人に聞いてみよう!」
目をキラキラさせながら
商品を見て回っていました👀✨
「お友達に買っていこう!」

「兄弟にも買っていこう!」
誰かを想ってする行動
とても素敵ですね💓
買うものが決まったら会計へgo!
「お願いします。」
店員さんに声をかけて会計してもらいます。
🙍「この商品は、3つで100円なので
もう1つ入れて良いですよ!」

店員さんに教えてもらって
商品をもう一度選びに行きます。
「500円で4個まで買えるんだよね!」
消費税が付く事も知っています!!
出発前、買った商品を友達と見せ合って
「これ買ったよ!」
「この商品も売ってたよ!」
「どこにあったの?」
「よく見つけたね!」
嬉しそうな子ども達。
「早く帰ってお家の人に見せたいな!」
とルンルンでお家に帰る子ども達でした😌
”自分で選んで、自分でお金を払って買う”
という体験が子ども達の
将来に繋がっていきます!!
そんな貴重な体験をしに
また買い物へ出かけたいと思います😊