こんにちは!
甲府市の放課後等デイサービス
ハッピーハグ・シャインです✨
4月から新学期が始まり、歩いて学校へいくとき
道路を渡る事もありますよね?
そこで今回は、皆が安全に道路を渡るために
警察本部の方が来てくださり
お話をしてくださいました。

~~~~~~~4つのお約束~~~~~~~




ひとつひとつ、丁寧にお話をして頂きました。
皆、とっても真剣にお話を聞いています。

それでは、実際にやってみましょう😃

歩いて~横断歩道の前でとまるよ!
「ワン・ツー ストップ!」 止まったら
車の運転手さんに分かるように右手を上げて🙋♀️🙋♂️
「右見て・左見て・もう一度右見て!」
何も来ていなければ、渡ります!
「皆、上手に出来ました!」と
褒めてもらいましたよ😊😊😊 すると...
警察のお姉さんの声ともう一つ子どもの声?
ケンちゃんです! 「知ってる~」の声も…😄

警察のお姉さんとケンちゃんの会話に
みんなの笑い声がおきています😆😆😆
人気者のケンちゃんともう一度
横断歩道の渡り方をやってみました!
「これからは、ちゃんと渡れるかな?」
「はい!」
お約束も出来ました!
将来、警察官を目指している子どもがいるんです❣
とお話しすると...なんと!
“敬礼” のやり方を教えて頂きました!👮♀️👮♂️
手を伸ばして、ひじでまげて、指先をおでこの横へ
まっすぐ ”ビシッ”!
「敬礼!」


そうそう上手!😃


みんな、しっかり出来てるよ😉😉😉

みんな、かっこいい~😉😉😉
かっこよく決まった所で、交通安全教室はおしまい。
学校に行くとき、遊びに行くとき、道路を歩くときは
事故にあわないように、まわりをよく見て歩こうね!
最後は、皆であいさつ!
「ありがとうございました!」