こんにちは😊
昭和町にある放課後等デイサービス
ハッピーハグベリーです🍓
桜が満開に咲く季節になりました。
それと同時に、
子どもたちは新たな門出を迎えます🌸
今回は
“6年生卒業おめでとうパーティー”
の様子をお届けします😌
この春、卒業を迎えた6年生は3人!
ホワイトボードには、
“書道に親しもう”で書いた文字を貼り
パーティースタートです。

コサージュを付けて6年生入場!
“先に行っていいよ!”と
入場の譲り合い。
緊張しているのが伝わってきます。

まずは、お祝いする友達が
卒業生の名前と卒業した学校、
入学する学校の発表です。

緊張で”なんていうんだっけ、、、。”
と考えるお友達。
卒業生の真剣な姿にお祝いする友達も
真剣に参加しているからこそです。
緊張しながらも、最後まで
3人の発表をしてくれました👏
続いて、”リズムにのってありがとう”です♪
“音楽遊び”の活動でおこなった
👏👏「〇〇〇〇!」👏👏
手拍子の後に色やふわふわ言葉
を言っていくリズム遊びを、、、
“卒業生の素敵な所”バージョンで行います♪
リズム隊も登場です🎶
👏👏マットが上手👏👏
👏👏真剣なところ👏👏
👏👏けん玉が上手👏👏
など3人の素敵なところを
リズムにのって伝えると
照れながらも嬉しそうにほほ笑む卒業生😊

くるくるくるっと巻いてから
リボン結びをしてメッセージもプレゼント🎁
丁寧にリボン結びをしてから
卒業生に渡します!

次は”卒業生からみんなへ”では
卒業生から
“ありがとう”
”勉強頑張りたい”
とこれからの思いや感謝の気持ちが
伝えられました!
続いて”歌『ありがとう花』”です🌸
音楽遊びで手話をしながら歌った
『ありがとうの花』
をみんなから卒業生に
歌でプレゼントです♩♪♬
歌詞の1番では手話をしながら歌い、
2番では卒業生に一人ずつ
花を渡していきます!

「おめでとう。」
「ありがとう。」
温かな言葉が聞こえてきます💓
次は、カードとお花のプレゼントです。
思い出沢山の写真のカードは先生から、
お花は作ってみようで作った花🌷を
花束にしてプレゼント🎁

「ありがとう。」
ここでも温かな言葉が
卒業生に伝えられます💓
パーティーもいよいよ終わりに近付き…
中学生や高校生が着る”制服”を着た
2人のお友達が応援団になって登場!!

パーティー当日の朝、
「どうしよう、緊張する…。
できるかな…。」
とても緊張していた2人。
それでも、”よしっ!やるぞっ!!”
と気合を入れて登場しました!そして、
「フレー、フレー、6年生!
フレッ!フレッ!6年生!
フレッ!フレッ!6年生!」
大きな声で応援のプレゼント😊
しっかり思いを届けたい気持ち
素敵な気持ちですね💓
そんな思いを受け取って…今度は卒業生が
ベリーのみんなを応援してくれました✨

2人が着ていた制服を卒業生が着て
応援団に変身✨
中学が目前の6年生は制服も
しっかり着こなし、とても似合っています‼
「中学生だぁ!」
似合っていることを伝えられると
照れながらも嬉しそうにニコニコ😊
「フレー、フレー、ベリー!
フレッ!フレッ!ベリー!
フレッ!フレッ!ベリー!」
応援し合って卒業パーティーは終わり、
6年生が退場。
お祝いしたお友達も4月から
1つ学年が上がります。
6年生も新しい場所で過ごし始めます。
それぞれ、不安や緊張で
ドキドキする気持ち…。💓
それだけ
”次は○○を頑張りたい!”
”こんな風になりたい!”
たくさん考えて、目標を持っている
からこその姿です。
そんな子ども達の成長をこれからも
一緒に喜ばせていただきます!
🌸卒業・進級おめでとうございます🌸