🎎ひな人形作り🌺

こんにちは!

甲府市の放課後等デイサービス

ハッピーハグ・シャインです✨

日ごとに暖かさが増し、

少しずつ春の兆しが

感じられるようになって参りました。

もうすぐ「ひなまつり🎎」ですね。

今回は、制作活動の

ひな人形作りの様子をお伝えいたします!!

たくさん並んだ

カラフルな千代紙の中から

好みのものを選んでいきましょう。

「おびなはこの色で、めびなは・・・🤔」

「いっぱいあって迷っちゃうなぁ😊😊😊」

まずは

2枚の千代紙を和柄の着物に

見立てて折りましょう。

あえて少しずらして折ることで

白い部分を襟にしていきます。

襟の合わせ方は、右前?左前?

どっちが上???

着物の襟合わせに気付く子も。

着物を着る機会は減っていますが、

何にでも興味関心を持つことは

とても大切なことですね。

つぎに、

顔を描いて貼り付けましょう

どんな表情にしようかな???

「ピカチュウにしよう!!」

「メイクしてかわいくしよう♡」

「にっこり、笑った顔にしよう😊」

「マンガみたいにかわいい目にしたよ♡」

🥰🥰🥰🥰🥰できあがったよ🥰🥰🥰🥰🥰

✨✨✨✨✨✨みんなの作品✨✨✨✨✨✨✨

🌺💐🌺みんなの作品を春の壁面飾りにしました🌺💐🌺

キラキラ✨すてきな💕

オンリーワンの作品がいっぱい

華やかな壁面ができあがりました(❁´◡`❁)

💐🌺💐🌺💐🌺💐🌺💐🌺💐🌺💐🌺💐🌺

ひなまつりの前には持ち帰りますので

ご自宅でもぜひ飾ってみてください!!

関連記事

  1. 9月 誕生日会

  2. じゃがいもみそ汁

  3. SST みんなで協力ドミノ倒し

  4. すももの郷で盛り上がっちゃおう🍑

  5. 何の音かな🎵?

  6. ~遊亀公園にいこう!~

弊社は専門家のアドバイスを受け、
法律に則った適正な事業所運営を行っております

PAGE TOP