こんにちは!
甲府市の放課後等デイサービス
ハッピーハグ・シャインです✨
2月3日
「今日は何の日かな?」
「節分!!」「豆まきする日!!」
みんな元気に答えてくれました。
よく知っていますね!!!
👹👹👹👹👹👹👹👹👹👹👹👹👹👹👹👹👹👹
まずは、節分の由来についてのお話です・・

由来を学習したら・・・
とげとげのハート型の用紙に
自分のいやなところ
失くしたいところを
書いてみましょう。
😞相手のことをたたかない😞
😣わるくちをいわない😣
😟好き嫌いをなくしたい😟
😥物欲をなくしたい😥
😨わすれものをしない😨・・・・
自分と向き合いながら
素直に書き進めています。
とても真剣な表情です。






丁寧に書いた「とげとげの心」を
赤鬼・青鬼に貼り付けます。


そして、その鬼に向かってボールを投げ
みんなで協力し合って
魔を滅しましょう!!


鬼にむかって力いっぱい投げつけていきます。


一生懸命にチャレンジしているからこそ、
上手に投げられると、思わずガッツポーズ
ピースサインも出ちゃいます╰(*°▽°*)╯


「とげとげの心」を滅することができたら、
今度はハートの用紙の表面に
自分の良いところ
伸ばしたいところ
「キラキラの心」を書いて
みんなで発表しあいました!


💗💖💕💓💗💖💝💕💗💖💓💝💗💖💓💝💕💗

自分の良いところ
たくさん書くことができましたね😊😊😊
日常生活を送るうえで
指摘されることが多かったり
他人と比較されることが多いと
自信を持つことが難しく
なかなか自分の良いところを
見つけられない人も
多いと言われています。
しかし、シャインのお友だちは
自分の良いところを
いくつも思い浮かべて
自信を持って書き表すことが
できています!!
自己肯定感の現れですね。
とっても素敵です☆*: .。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
✨✨✨✨✨🥰🥰🥰🥰🥰🥰🥰✨✨✨✨✨✨
自分の中の鬼を
無事に追い出すことができたので
きっと素敵な一年になりますね・・♡
これからも
日本の伝統的な行事を大切に
季節の移ろいを感じながら
日々の活動に取り組んで
いきたいと思います(❁´◡`❁)