こんにちは!
甲府市の放課後等デイサービス
ハッピーハグ・シャインです✨
寒い日が続いていますが
シャインのお友だちは元気いっぱい!!
今日も制作活動に熱中しています╰(*°▽°*)╯
今回の制作は・・・
毛糸ととじ針を使用した
「縫いさし」にチャレンジしました。

工作用紙で作った台紙に
目打ちで小さな穴を開け、
その穴に針を通していきます。
手先の巧緻性はもちろん、
集中力も高める効果があるといわれています。
🧤🧶🪡🧵🧤🧶🪡🧵🧤🧶🪡🧵🧤🧶🪡🧵
まずはじめに
好きな色の台紙と毛糸を選び
針穴に糸を通してみましょう🪡



とじ針を使用していますが
小さな針穴に
毛糸を通すのは至難の業です😣😣😣


つづいて、目打ちで開けた穴に
順番に糸を通して、
波縫いの要領で縫っていきましょう🧵
表と裏、交互に糸を通していくことや
次にどこに通したらよいのか考えながら
作業を進めていくことは
かなりの集中力を必要とします。
みんな丁寧に進めることができています。








慣れてくると直線的だけでなく
クロスステッチを駆使して模様を
縫っていくこともできるようになります!!


針作業は難しそうと思っていた子たちも
みんな時間も忘れて没頭しています!!
素晴らしい集中力ですね。

20分ほどじっくり取り組むと・・・
寒い冬にぴったりな
素敵な作品ができあがりました(❁´◡`❁)
カラフルでとってもステキ✨

こんどは・・・
様々なステッチを利用した模様や
布を使った刺繡にも
チャレンジしていきたいと思います\^o^/