わくわくサイエンス『入浴剤を作ろう!』

こんにちは。

昭和町にある放課後等デイサービス

ハッピーハグ・ベリーです🍓

周りの景色はすっかり秋めき、

日に日に寒くなってきました。

温かいお風呂に入り 体を温めると、

じんわりと幸せな気持ちになります♡

そんなお風呂時間を、もっと幸せにする

『入浴剤』.。o○

を、みんなで作りました😊

作り方はこれ👆

入浴剤を自分で作ることができるなんて、

ワクワクしますね♬

みんな説明をしっかりと聞いています👂

では、『入浴剤作り』スタート!

「じゅうそう」「クエンさん」

掃除する時にも活躍するこの2つ。

この2つが入浴剤へと変身します!

楽しみ( *´艸`)

2つの粉を、1つの袋に入れて~

混ぜる混ぜる!

みんなでシャカシャカ♪

とっても楽しそうです😆

混ぜたら!⇒色を付けます。

「ピンク」か「緑」

どちらも魅力的💞

色を付けたら!⇒香りを付けます。

「みかん」の香りと「ラベンダー」の香り。

どちらも良い香り💞

子供たちはみかんを選びそうかなぁ

と思いきや・・

✿ラベンダーが大人気でした✿

水をシュッ💦シュッ💦と入れたら、

丸めて丸めて!~~

固めるのが難しくてなかなかできず、

「ぜんぜん固まらないからもう嫌だ!」

と投げ出しそうになる子もいましたが、

あきらめずに続け・・・

完成~~✨✨

あきらめず、

最後まで頑張って作り上げた、

自分だけの『作品』です✨✨

この入浴剤を入れた瞬間、

驚き👀と、楽しさ♪と、嬉しさ💞を

感じることと思います。

お風呂、楽しみですね!

わくわくサイエンス、大成功です(^_-)-☆

 

関連記事

  1. ベリー畑とお買い物👜

  2. 余りもの活用術💖

  3. 進化じゃんけん

  4. ⚽️サッカースクール⚽️🦅〜生き物とふれあい〜🐢

  5. フラフープ遊び

  6. 秋を探しに…🍁🌰

弊社は専門家のアドバイスを受け、
法律に則った適正な事業所運営を行っております

PAGE TOP