みんなで1・2・3・4

こんにちは😆

昭和町の放課後等デイサービス

ハッピーハグベリーです🍓

季節はもうすっかりですね🍂

少しずつ冬が近付いています!

今回の体を動かそうでは

ラジオ体操第1第2

を行いました。

まずはラジオ体操第1です。

第1は、学校や夏休み中のラジオ体操

で行っている子が多く

みんな見本になる程👏

指先までピンッ!と伸びています💮

次は第2の体操です。

「前にしたことがあるんだけど…。」

「次どうやったっけ?」

思い出そうとする子ども達🤔

そのうちに

ラジオ体操について

深く考え始めました。

👦「ラジオ体操って運動なんですか?」

質問の声が上がりました。

👦「運動する前の体操だから、

”体を動かそう”の活動には

ならないと思うなぁ。」

👧「今から自由時間で遊ぶし、

その前にするから良いんじゃないかな?」

疑問や意見を言い合いました。

こどもミーティングの成果でしょうか?

話し合いが上手に出来ていました。

👩「ラジオ体操は、運動なんです!

体操することで全身の血が沢山動いて、

健康になれるんです。」

先生からそう伝えられると

👧「そうなんだ。」

理解してさらにやる気満々‼‼‼

第1よりさらに指先まで

しっかり伸ばして体操しています!

一つひとつの動きを丁寧に、丁寧に😌

「はぁ、はぁ」

息が切れる姿も。

真剣に取り組んだ証拠✨

ラジオ体操=準備体操

だと思っている人は多いのでは

ないでしょうか?

ラジオ体操は骨や関節、筋肉を

まんべんなく動かすことができる

全身運動と言われています。

これからさらに寒くなりますが、

子ども達とラジオ体操で

全身をポカポカにして

ケガなく健康に過ごして

いきたいと思います💓

関連記事

  1. 交通安全教室🚓

  2. フレンドタイム😊🧸🩵

  3. キラキラ言葉ビンゴ✨

  4. 地震想定の避難訓練を行いました

  5. 「タングラム」に挑戦!!◇▲

  6. オリジナル プラバンキーホルダー⭐️

弊社は専門家のアドバイスを受け、
法律に則った適正な事業所運営を行っております

PAGE TOP